フランチャイズEXPO(通称FRAX)

多種多様なフランチャイズ(FC)本部が集結!
今 注目のフランチャイズ本部も多数出展。新規事業の立ち上げに活用できる 、フランチャイズ加盟先の選定に最適です。今年から初開催の 「事業拡大支援 EXPO」と同時開催。“事業拡大・経営支援WEEK” として、フランチャイズ本部はもちろん、経営コンサル、M&A/事業承継、人材・マーケ・DX推進などの経営支援ソリューションも見られる、事業拡大のための総合展です。

このようなお悩みはありませんか?  

このようなお悩みは
ありませんか?

加盟先を探しているが、中々「これだ!」と
思える事業が見つからない

フランチャイズ加盟は大きな決断なので、
直接フランチャイズ本部の方と話をしたい。

ランニングコストや投資回収 期間など、
事業の詳細を聞いて加盟の判断をしたい。

Web上には良い事しか載っていないので、
事実を理解したうえで判断したい

フランチャイズ加盟も含めて、事業拡大の方法を、
手段を選ばず広く検討してみたい

フランチャイズEXPOで解決できます!

フランチャイズEXPOで
解決できます!

注目すべき5つのポイント

注目すべき5つの
ポイント

トレンドのフランチャイズ本部が多数出展!その場で相談できる

トレンドのフランチャイズ本部が多数出展!その場で相談できる

業種例

出展社一部抜粋

※順不同

新規展 『事業拡大 支援 EXPO』 を併催!

新規展 『事業拡大 支援 EXPO』 を併催!

新規事業立ち上げ/既存事業の拡大の際に導入を検討したい、
経営支援ソリューションサービスなどを、一気に比較・検討できます。

業種例

著名人・有識者から直接学べる!特別講演を併催
(無料・事前申込み制)

著名人・有識者から直接学べる!特別講演を併催
(無料・事前申込み制)

トップ5%リーダーの共通点

行動経済学者/働き方デザイナー
越川 慎司
 

経営を成功に導く「伝え方」

『伝え方が9割』著者
コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師/ (株)ウゴカス 代表
佐々木 圭一

【対談】
フランチャイズ×不屈の経営力

東洋企業(株)
代表取締役

大畑 典道
×
(株)フリグマ
代表取締役
大畑 典道

中小企業向けAI活用・DX戦略

(株)デジライズ
代表取締役
茶圓 将裕
 

中小企業の環境分析と資金活用

(株)リブウェル 代表取締役 
中小企業診断士・行政書士
牧野谷 輝 

今経営者が知るべきAI戦略

(一社)AICX協会 代表理事/『AIエージェントの教科書』著者
小澤 健祐

※敬称略・一部抜粋

事前申込み不要で基礎から学べる!オープンセミナー

事前申込み不要で基礎から学べる!
オープンセミナー

①フランチャイズの基礎セミナー

フランチャイズに関する基礎的なセミナーを実施。事前の申込みは不要なため、気軽に参加できます。

②経営・事業拡大の専門セミナー

  • 経営コンサルティング活用法
  • 設備投資のための補助金活用
  • 事業拡大におけるM&Aの活用
  • 営業効率化

来場された方の声

小売業 取締役

事業多角化としてもう一つの柱となり得る事業をフランチャイズで検討する為

不動産業への加盟を決定

具体的な話をその場で固めることができ、開業までスピード感を持って動ける。
 

教育事業 代表取締役

自社ビルの空きテナントにマッチするビジネスを探しに

2つの事業に加盟を決定

様々なビジネスモデルを一度に検討できること。本部の人の考えや人となりも理解した上で検討できるのは良い。

卸業 代表取締役

業種は絞らないで参入しやすいフランチャイズがあれば検討したかった

代理店募集企業との提携を決定

会場には少しの時間しかいられなかったが、事務局のマッチングサービスを利用し、効率的に出展社を回れた。

同時開催展

会期:2026年1月14日(水)~16日(金) 会場:東京ビッグサイト西1~4ホール

本展は、化粧品の原料・OEMから完成品までが集まる、日本最大級の化粧品の総合展示会です。化粧品開発向け製品・技術からコスメ、健康食品、ヘアケア、化粧品マーケティングなどの製品・サービスが一堂に出展します。アジア、欧米など海外展開や、化粧品業界への新規参入をご検討の方にもおすすめの展示会です。

ご来場までの流れ

来場の事前登録

今ご覧いただいているページから入場eチケットのお申込みをお願いします。
 

入場eチケット受取

登録完了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に「入場eチケット」をお送りいたします。
 

当日の来場

2026年1月14日(水)~16日(金)の会期中に「入場eチケット」をご用意の上、東京ビッグサイトへお越しください。

よくあるご質問

よくあるご質問

入場には何が必要ですか?

おひとり様1枚ずつ入場eチケットが必要です。当日、名刺をご持参の上、受付にお越しください。
※名刺をお持ちでない方は、当日スタッフへお声がけください。

上司や同僚と一緒に入場やセミナーを聴講するにはどうしたら良いですか?

お一人様ずつお申込みが必要です。

未成年(18歳未満)の入場は可能ですか?

18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。

セミナーを聴講するにはどうすればいいですか?

入場eチケットにお申込み後、表示されるセミナー申込みボタンからご聴講希望のセミナーを別途お申込みください。

会場へのアクセス

会場へのアクセス

東京ビッグサイト

電車でご来場の方◆最寄駅までのアクセス

◆りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分
◆ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅下車 徒歩約3分

〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1

主催者について

RX Japan株式会社 事業拡大・経営支援WEEK事務局

〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 
八重洲セントラルタワー11階
https://www.rxjapan.jp/

mail:[email protected]
tel:048-233-9247

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、出版、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬・バイオなど様々な業界に渡り、現在年間38分野106本の国際見本市※を定期開催しています。

※構成展 総計は415展

※出展社、出展内容、説明内容及び出展社が取扱う投資商品・フランチャイズ等について、主催者は何らの保証、勧誘、推奨、媒介を行うものではなく、一切の責任を負いません。
説明や相談等は、すべて出展社により行われます。投資商品・フランチャイズへの投資等に関する判断は、出展社の説明をよくお聞きの上、自己責任でお願いいたします。
また、業種によっては、法令上の制約により、当日の説明や相談内容が制限される可能性があります。あらかじめご了承ください。